ソフトバンクの携帯電話
モバイルパソコンでもある。ウインドウズモバイルが動く。 使い勝手は、まあこんなものだろう。最近MMSが動くようになったので早速ダウンロードしてインストールした。携帯電話同士の他社間メールだ。いままでソフトバンク携帯同士のメールとインターネットの普通のEメールしかできなかった。 ワードやエクセルなどのソフトもある。組合のデータや文書を入れている。エクセルをこれで作るのは簡単な表以外はちょっと難しい。データを見るのは画面が小さいだけでなんとかなる。いろいろな表や名簿などを入れている。 もちろんパソコンとの連携はミニUSB接続でできる。インターネット接続は無線LANがいける。自宅は無線LANに接続。外では無線LANスポットを調べたが、普通のやつはどうもよくない。費用に対して魅力がない。そこでライブドアの無線LANを使っている。いくら使っても月500円で安い。電信柱にすぐに分かる白色二本のアンテナが立っているところがスポットだ。電波の届く受信範囲は狭い。 ソフトバンクのパケット使い放題というのに入っているので、こちらを使えばよいのだが、スピードが多少遅い。 もうひとつ、運転中に携帯電話でつかまった。なんでおれだけ、運が悪い。白バイが交差点で停止して網を張っていた。いくら文句を言っても通用しない。ブルーツースのイヤホンを買った。一見補聴器に見える。受信、切断はイヤホンのボタンを押すだけ。 自治体によってはこれの規定文言があるそうだが、ほとんどのところは黙認だろう。コードが付いていないだけなのに、普通のイヤホンは違反らしい。コードがないのはわずらわしさがまるで違う。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 携帯のバッテリーを大容量交換x05ht(2009.10.20)
- 携帯とデジカメが海水浴(2009.01.22)
- ソフトバンクの携帯電話(2007.03.25)
コメント